エディターでSEO設定

Webnodeの編集画面、エディターで直接SEOについての設定をするやり方をご紹介します。 

Step 1 

Webnodeにログインしてプロジェクトの編集画面に入り、右上のページをクリックします。




Step 2

SEO設定をするページ名を左メニューからクリックします。

出てきた画面のページメニューが出てきます。(例ではメインページを紹介しています)

SEO(検索エンジン最適化)設定が見えます。



Step 3

SEO(検索エンジン最適化)設定の右側にある矢印をクリックすると、ドロップダウンメニューが出てきます。ここで以下のような個別のSEO設定ができます。

ページタイトル

ページアドレス (URL)

メタディスクリプション

メタキーワード


これらの設定はサブページを含むすべてのページで個別に行うことができます。各項目(ページタイトル、ページアドレス (URL)、メタディスクリプション、メタキーワード )の具体的な設定方法は次のステップでご紹介します。 

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう

ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。

必須のCookieは、サイトの安全で確実な操作と登録プロセスに必要となっています。
機能性 Cookie は、サイトに対するお客様の設定を記憶し、そのカスタマイズを可能にします。
パフォーマンス Cookie は、サイトのパフォーマンスを監視します。
マーケティング Cookie を使用すると、サイトのパフォーマンスを測定および分析できます。